tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

ハワイ激動の歴史から産まれたヒーリングサウンド。8月23日は「ウクレレの日」

ハワイ激動の歴史から産まれたヒーリングサウンド。8月23日は「ウクレレの日」

持ち運びにも手ごろなウクレレは、今や子供にも愛好者が

ウクレレ(UKULELE)は、スティール・ギターとともにハワイアン・ミュージックの中心となる優れた楽器です。1879年の8月23日、ハワイに到着した、ヨーロッパ西端のマデイラ島からの移民船に、マデイラの民族楽器マシェーテ、またはブラギーニャを携えた青年がいました。青年はハワイに到着すると楽器を奏で、歌を歌いました。のちに、その楽器をもとにした「UKULELE(ウクレレ)」と呼ばれる楽器が誕生し、それを記念して8月23日は「ウクレレの日」と制定されました。

職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 06日14:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)