tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    5月は何を食べる?時間を味方に美味しくなる発酵レシピに挑戦!

    2023年05月04日

    ライフ

    5月は何を食べる?時間を味方に美味しくなる発酵レシピに挑戦!

    タラの芽 5月の旬

    暦上は春が終わり、5月6日には立夏をむかえます。春分と夏至の中間にあたり、5月は気温が上がり日中は初夏の陽気となる一方で、肌寒い夜もありますね。新鮮な野菜や魚を食べて、旬のエネルギーをいただき、元気に過ごしましょう。

    本日は、みどりの日とあるように、若葉や新緑を愛でる登山やピクニックが楽しい季節ですね。また、夏野菜の収穫をイメージし、種まきや苗を植えるベストシーズンとも言えます。連休中の方は、時間のかかるお料理や作品作り、あるいは断捨離や冥想、運動やダイエットに取り組む方もいらっしゃるかもしれませんね。
    暖かくなり、発酵レシピにも挑戦しやすくなりました。本日は、味噌づくりや麹づくりの基本と5月に食べたい旬食材をチェックしてみましょう!

    ポイント解説へ

    関連リンク

    やまもと こも

    ライター

    やまもと こも

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS