tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    高山村歴史民俗資料館の天気

    今日の天気 06月06日(木)夏日

    晴のち曇

    晴のち曇

    最高
    25
    [+5]
    最低
    10
    [0]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 20% 20% 20% 20%
    風:
    南東の風日中北の風

    明日の天気 06月07日(金)

    曇一時雨

    曇一時雨

    最高
    24
    [-1]
    最低
    15
    [+5]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 40% 40% 70% 20%
    風:
    南東の風日中北西の風
    1時間ごとの天気

    「高山村歴史民俗資料館」へようこそ!当館は、縄文時代以降の狩猟民の遺跡である湯倉洞窟から発掘された埋葬人骨や出土品を中心とした考古資料など展示している施設です。そのほか江戸初期から近世にかけての生活様式の再現や各種道具類、考古資料、民俗資料、歴史資料などが見学できます。また、美術工芸資料として地元で栄えた藤沢焼についても公開展示。ここに来れば高山村の全てが分かります。

    周辺のスポットを見る

    10日間天気

    日付 天気 気温 降水確率
    08日
    ()
    晴のち曇

    晴のち曇

    24℃

    13℃

    40%

    09日
    ()
    曇

    25℃

    14℃

    30%

    10日
    ()
    晴時々雨

    晴時々雨

    24℃

    15℃

    60%

    11日
    ()
    曇時々晴

    曇時々晴

    26℃

    15℃

    30%

    12日
    ()
    晴時々曇

    晴時々曇

    28℃

    14℃

    40%

    13日
    ()
    晴

    27℃

    14℃

    10%

    14日
    ()
    晴時々曇

    晴時々曇

    29℃

    14℃

    40%

    15日
    ()
    晴時々曇

    晴時々曇

    25℃

    14℃

    40%

    16日
    ()

    ---

    ---

    ---

    ---

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    高山村歴史民俗資料館の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 高山村歴史民俗資料館
    かな たかやまむられきしみんぞくしりょうかん
    住所 長野県上高井郡高山村牧1629-ロ-3地図で確認
    電話番号 026-242-2552
    営業時間 09時00分 ~ 16時00分
    定休日 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日、祝日の翌日、年末年始
    子どもの料金 50円 小・中学生
    大人の料金 100円
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス 須坂長野東ICから12km 25分
    駐車場 ---

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • noimg
    • 子安温泉
    • noimg
    • 蕨温泉 ふれあいの湯
    • noimg
    • 一茶ゆかりの里 一茶館
    • 晋平の里間山温泉公園 ぽんぽこの湯
    • 晋平の里間山温泉公園 ぽんぽこの湯
    • noimg
    • 山田温泉大湯
    • noimg
    • 信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター
    • 中山晋平記念館(中野市)
    • 中山晋平記念館(中野市)
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS