tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

斑鳩はなぜ「いかるが」なのか?古代ミステリー、七十二候「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」

斑鳩はなぜ「いかるが」なのか?古代ミステリー、七十二候「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」

キジバト

4月25日より穀雨の次候「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」となります。夜間の降霜もなくなり、南方系の植物である稲の種子も芽ぐみ、早苗がすくすくと育ち始める頃。そんなわかりやすい和暦七十二候に比べ、中国宣明暦の七十二候では、穀雨次候は「鳴鳩払其羽(めいきゅうそのはねをはらう)」。「鳴鳩」、これが何の鳥なのかが問題です。古典に登場する鳥の種類の同定は一筋縄ではいきません。まして頭に何かの文字がつく「鳩」ほど、ややこしい難物はなかなかないのです。正体にせまってみましょう。

関連リンク

職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 29日06:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)